こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2012年10月7日日曜日

10/6(土)の授業報告

今日の課題:
幼児クラス「造花を作る」「ウニを作る」
少年Aクラス「造花を作る」「染めと結びの練習」「フォトフレームを作る」
少年Bクラス「造花を作る」「わりばしハウス」「ウニを作る」

10月初めの幼児クラスは新しく「造花を作る」の課題を始めました!
ついこの間まで「紐と結びの練習」で使っていた紙ひもを、今回はどんな風に使うのでしょうか?

前回よりすこし難しいこの課題。先生のお手本を見ながら、紙ひもがどうやってお花のカタチに変身しているのかみんなで当てっこをしました。

今日は紐を染めたり、紙粘土を捏ねたり、針金を巻き付けたりと、いろんな作業が盛りだくさんで大変だったけど、とても頑張って取り組んでいました。針金と紙ひもを巻き付ける工程は、ちょっと難しいかな?と心配してましたが、みんなとても手際よく上手に作っていました。来週どんなお花になるのか楽しみです。少し余った時間で、「ウニ」の続きをしました。みんなだいぶ仕上がってきていて、完成間近です。あと一息、がんばりましょう!

 
少年Aクラスは、小学生の生徒さんたちは「造花を作る」を、幼児さんは「結びと染の練習」を共に新しく始めました。「造花」の課題では、生徒さんたちは土の部分の紙粘土を何色にも分け、カラフルな土に挑戦していました。余った時間でそれぞれ制作途中の「わりばしハウス」や「フォトフレーム」も進めます。「染めと結び」の課題の幼児さんは、何本もの紙ひもをとてもキレイに染め上げ、続いて白い紙ひもを使って先生と一緒に結び目を作る練習をしました。輪っかを作ってその中に紐の先を通して・・・う~ん、むずかしい。何度も何度も練習して、最後に1回だけ1人で結べました!やったね!また来週も練習してみましょう。

 
 

少年Bクラスは今日から新しい生徒さんが水曜クラスから仲間入りです。
姉妹の妹さんと新しい生徒さんは「造花を作る」を始めました。とても器用な生徒さんたちで、造花の土の部分の紙粘土を、まるでお菓子か何かのように見まがうほどキレイに捏ねてお団子にしていました。今日は針金で茎を作るところまで進めました。お姉さんは、先週に続きわりばしハウスを仕上げます。普通より大きなサイズを目標に頑張っていたため、とても見栄えのする立派なハウスになりました。紙粘土で作った照明を取り付けたり、ドアや鳥の巣を取り付けたり、細部までとてもこだわっています!そして3人とも、後半は「ウニ」の制作に取りかかりました。姉妹の生徒さんは今日で完成。新しい生徒さんもあともう一息で完成しますね!




雪だるまのようにウニが2段重ねに・・・妹さんのピンクのウニは時間をかけてじっくり作った甲斐あって、つまようじがすきまの無いほどビッシリ!お姉さんはなんと今日1日で全てのつまようじを刺し終えました。夏に青いウニを作ったのですが、今回は秋のハロウィンバージョンだそうです。冬になったらクリスマスバージョンも作るそうです。

今日の担当はももこ先生でした。(記:ももこ先生)

0 件のコメント:

コメントを投稿