こども美術教室 がじゅく 武蔵小山スタジオのブログです。日々創作活動にいそしむ子供達の表情や毎回の授業の報告などを発信しています。(子供のための造形・絵画教室)

お子様の作品をピンボードに飾ろう!がじゅくのブログは写真をPinできます!
 Pinterest>>

2014年2月1日土曜日

小山2/1(土)の授業報告

今日の課題

幼児クラス/「カレンダー」「三原色の色水」ほか
少年Aクラス/「地中世界」
少年Bクラス/「ダンボール工作」「ペーパーツリー」ほか

今日の幼児クラスは、レギュラーのみんなも勢揃い、体験授業の生徒さんや振替授業の生徒さんも来てくれて、とっても賑やかでした。今日も課題を始める前に、絵の具のエスキースをします。今日のテーマは「三原色のマル」。赤・青・黄のクレヨンでそれぞれマルを描いてから、三原色カラーで塗ってみました。先週の三原色のチェックに続き、紙の上で色を混ぜる練習です。
レギュラーの生徒さんはもちろん、体験授業の生徒さんも一生懸命ついてきてくれましたね。
エスキースが終わった後は、先週につづいてカレンダーを制作。絵の続きを進める子、日付の数字を書く子、それぞれの進め方でちょっとずつ完成に近づいています。体験や振替の生徒さんはゆうこ先生と一緒に、以前からの続きだったデカルコマニーのちょうちょや、三原色の色水を完成させました!








少年A クラスは、今日はお休みが重なって生徒さんと先生と二人で授業をしました!みなさん、生徒さん本人のお風邪ではないのですが、ご家族の方が体調を崩されるなど、風邪が流行っているみたいですね。どうぞお大事に。
そうした中来てくれた生徒さん。みんながいなくて寂しいと言いながら、今日は前から制作中だった地中世界を仕上げました。土の茶色に工夫して、いろんな色を混ぜながら少しずつ違う茶色をパレットで作ってみました。地面の下の世界には、くねくね道でつながっているお部屋や、モグラ、花の根っこ、良く見ると宝箱や恐竜の骨も見えます。


少年Bクラスは今日もみんな揃って、それぞれの課題を進めます。今日は課題に一区切りがついた生徒さんたちや、ずっと同じ課題を進めてきたので気分転換をしたい生徒さんも一緒に、「ダンボールの工作」に取り組みました。それぞれピアノ、カメラ、飛行機、お家といった自分の好きなモチーフを選んで立体に組み立てて行きます。この課題は何と言っても、作り方を自分の頭で考えながら工夫をしていくのが面白いです。まだみなさん制作途中ですが、だいぶ形になってきて、とてもクオリティの高い作品が生まれそうです。お家からマグネットを持ってきた生徒さんは、今日はなんと紙粘土にマグネットを練り込んで、富士山をモチーフに赤富士や噴火した富士を作りました。そうそう、以前からやはり紙粘土で制作していたハリネズミがとうとう完成しましたよ。とことんリアルさを追求したかいあって、遠目から見ると思わずギョッとするほど本物そっくりに仕上がっています。針の表現が見事ですね。










今日の担当はゆうこ先生とももこ先生でした。(記:ももこ先生)

こども美術教室がじゅくはブログランキングに参加しています。ポッチとよろしくお願いします
Thank You! にほんブログ村 教育ブログ 図工・美術科教育へ  ありがとうございます

がじゅくのホームページへ

0 件のコメント:

コメントを投稿